目からウロコの三味唐辛子。 

サボっている半月の間に 

季節はすっかり春です。 

電気代もガス代も爆上がりのいま、 

暖房いらなくなって、お風呂の追い焚きも減ってよきよき。 

 

ですが、過ぎ去った季節に置き忘れたことがひとつ。 

今年はスキーに1回しか行けなかったー。 

 

驚かれるかもしれませんが 

愛媛にもスキー場あるんです。 

たぶん、3カ所(知らないだけで、もっとあるかも)。 

そりゃ、雪質だのなんだのは問えません。 

でもしっかり降って積もったゲレンデで 

みんな楽しそう〜に滑ってます。 

しかも、松山からほんの2時間車を走らせれば着いてしまうというお手軽さ。 

 

冬の休日。 

遅めの朝ごはんを食べながら 

「今日、天気いいねー。スキーでも行く?」ってゆるっと出発して 

途中、山すその道の駅に寄ってランチ。 

名物のたらいうどん(←めちゃうまい。なんなら母はこれが目的)で腹ごしらえをして 

午後イチから3、4時間ヒャッホーと滑り、 

家に帰って午後7時には 

「夕飯は簡単なもので〜」と一家で鍋をつついてる・・・ 

ってすごくないですか? 

 

東京にいた頃は、えっちらおっちら大荷物抱えて 

新宿から夜行バスに乗って、 

碓氷峠越えて、 

狭い宿に詰め込まれて。 

翌日、こんな思いして来たんだから1秒たりとも無駄にはできぬと 

一心不乱に滑ってまたバスに揺られてフラフラで帰る。 

っての、誰もが一度はやってますよね。 

あれなんだったんだろう。 

 

で、そのたらいうどんを食べる道の駅で 

毎年必ず買うものがあるんです。 

それが本日のテーマ「三味唐辛子」。 

 

いやね、これ絶品でもう他は食べられないって感じなんです。 

唐辛子にうまいもまずいもないと思ってません? 

私は思ってました。 

でもこれ知ったら、 

コクとか華やかな香りとか、もちろん辛味もしっかりで 

いままでまがい物を食べてたのか、と。 

 

愛媛県内子町の道の駅、小田の郷せせらぎで 

20g100円(やすっ)で売られているのは 

唐辛子、柚子の皮、黒ごま の三味。 

すべて地元、内子町小田産です。 

f:id:yuka8t:20230310164031j:image

 

何が違うのかなあって考えたんですけど 

たぶん、いちばん大きな違いは鮮度じゃないかと。 

乾物に鮮度はあまり気にしたことなかったけど 

風味も香りも時間とともに飛びそうですよね。 

スパイスもつくりたてってことが重要なんだなと。 

 

大量生産のスパイスは、いつ収穫されて、 

いつ乾燥させて、いつ粉砕されたのか 

わかんないですもんね。 

 

容器はこれ使ってます。 

デザイナーの原研哉さんが雑誌で取り上げていたのを見て、 

一目惚れ。 

造形も美しいけれど 

無垢の竹は余計な湿度も吸収してくれて 

保管に適しているような気がします(無ファクトチェック)。 

f:id:yuka8t:20230310164045j:image